こんにちは、うえはるです!ブログをのぞいてくださり、ありがとうございます。
先日、こんな記事を書きました。
この本を読んで、来年からの新NISAで成長投資枠を使うことを決めましたが、どのように使うか、いろいろと本を読んだりしながら学んでいます。今回は、中でもこちらの本を取りあげたいと思います。
この本は、株投資をするにあたっての教科書と言っても良い本です。私はこれから何度も読み返すことになると思います。大変勉強になりましたが、まだ理解しきれていない内容も多いです。この本を読みながら、株の銘柄に対して投資をするとき、私なりにチェックしておきたい項目をExcelで表にして、優先順位をつけてみました。そして、本に載っていたものも含めて、気になる銘柄をすべて記載しました。これから、20銘柄ほど投資したい順番に順位をつけていく予定です。
新しいことを知っていくのは、楽しいですね^^
たとえ少しくらい損をしても、これまでのインデックス積立投資分をふくめて赤字にならなければ、経験値が上がるので挑戦する価値はあると感じています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。本日も皆さまにとって、実り多き1日になりますように。
☆★☆うえはる☆★☆