うえはるだいありー

アラフォーOL「うえはる」のつれづれ日記

【出産だいありー㉕】約29週目の記録

こんにちは、うえはるです。ブログをのぞいていただき、ありがとうございます。本日は、妊娠29週目ごろの日記を記録します。

 

・2日目

今日は主人と一緒に午後半休をいただいて、午後からゆっくり過ごした。オンラインヨガにも一緒に初挑戦してみた。簡単なマタニティヨガと書いてあったけど、60分間それなりにガッツリ身体を動かして、汗だくになるほどだった。しばらくはオンラインヨガをつづけて、様子をみようと思う。ランチも夜ごはんも作ってもらえて、すごくありがたかった。

f:id:zdaiha:20240619083701j:image

 

・3日目

会社の同い年の女の子と、ランチに行った。その子も妊娠していて、お互いの子どもが同じ学年になる予定なので、出産トークで盛り上がった。ところで、私は無痛分娩で出産するつもりだったのだけど、いま通っている病院は無痛分娩をやっていないという噂を先日、耳にした。てっきり総合病院ならどこも無痛分娩をしているものだと思い込んでいて、きちんと確認していなかったのが失敗だったようだ。来週の通院で、確認してみようと思う。私としてはできれば無痛分娩が良かったけれど、そういうことなら陣痛から産みの痛みまで経験してやろうという気持ちだ。今から病院を変えるつもりはない。

 

・4日目

暑い季節になってきた。とくに妊婦にとっては何をしていても暑く感じて、汗が止まらない。そんな私のために、主人がココヒエという商品を買ってくれた。涼風を必要な量だけ必要な場所に送ってくれる快適グッズだ。

最近はこれをテレワークのときもヨガのときも、肌身離さず家の中で活用している。冷房にかかる電気代も節約されて、ありがたい。今日はオンラインヨガ30分と、ウォーキングを45分できた。体重はここにきて、妊娠前より8〜9kg増えている。体重管理も最後まで油断は禁物だ。甘いお菓子も控えるようになった。

 

・5日目

今日はお休みをいただいている。気になる料理レシピの本を買ってみた。産前休暇に入ったあとの7月は、料理に力をいれるつもりだ。マタニティ専用のアロママッサージにも行ってきた。あっという間の90分コースだったけど、かなりリフレッシュになった。加えて、オンラインヨガ30分とウォーキング30分もできた。雨だったけど、頑張った!

 

・6日目

最近、去年妊娠する前に読んだマタニティ・エッセイ『きみは赤ちゃん』を読み返している。妊娠後の視点から新たな発見があったりして、おもしろい。妊婦にもいろんな人がいるんだなあと考えさせられる。

uehara-yurika.hatenadiary.com

 

・7日目

主人とベビー用品のお店に出かけて、ベビーグッズなどの準備をした。哺乳瓶やベビー服におむつ、ベビーバスなど、必要そうなものを買い揃えたら5万円もかかった。(ベビー服を選ぶときは、どれも可愛くてテンションがあがった!笑)今度はこれを、入院バッグや陣痛バッグ、退院バッグに分けてつめる作業が待っている。大きめのボストンバッグも必要だ。ベビーベッドだけ、どれにするかまだ決まっていない。いろいろ考えて準備するのはなかなかに楽しい。

 

29週目ごろの日記は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

本日も皆さまにとって、素敵な1日になりますように^^

☆★☆うえはる☆★☆