こんにちは、うえはるです。ブログをのぞいていただき、ありがとうございます!
本日のトピック
本日は、生後9ヶ月目の娘ちゃんの成長を、記録としてしたためていきます。
生後9か月の成長記録
体重
助産院で産後ケアを受けた際に測定してもらいましたが、今回も成長曲線のちょうど真ん中あたりでした。
夜泣き
まだ一晩に2回ほど泣きますが、ミルクを飲めば泣き止んで、飲みながらまた寝てしまうことがほとんどです。旦那さんも私が疲れているときは、翌日が仕事でも一晩娘ちゃんをみてくれるので、これが本当にありがたく、体調的にも助かっています。
歯が6本生えてきた
歯があっという間に生え始めたので、歯磨きも始めています。笑ったり泣いたりして口を開いたときに見えるこのちっちゃな歯が、とってもキュートです。笑

おすわり、はいはい、つかまり立ちはお手のもの
おすわりもはいはいもつかまり立ちも、けっこう早い段階でできるようになりました。つかまり立ちまでできるようになったのは、8か月が過ぎた頃です。
好奇心のかたまり!
絵本やおもちゃだけでなく、まくらのタグやリモコンなど、目の前の全てのものに興味を示してくれます。一度気になったものは、すぐにはいはいで近づき、手に取って遊び始めます。
1度だけ風邪を引いた
4月〜5月にかけて風邪をひきました。鼻水が垂れて咳がとまらず、つらそうで心配でした。病院に行って赤ちゃん用の飲み薬をもらい、朝晩と飲ませてあげたら、2週間ほどで治りました。
さいごに
いかがでしたでしょうか?あくまでうちの娘ちゃんの成長記録ですが、月齢の近いお子様のいる方はぜひご参考にされてください。
なお、生後4カ月時点での成長記録についての記事はこちらです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。本日も皆さまにとって、素晴らしい1日になりますように^ ^
☆★☆うえはる☆★☆