うえはるだいありー

〜プロの翻訳家を目指す「うえはる」の日記〜

【料理だいありー⑮】小松菜のごま和え

こんにちは、うえはるです。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

先日、ほうれん草のごま和えを作ろうとしたら、ほうれん草がなかったため、代わりに小松菜のごま和えを作りました。

今日はそのレシピをご紹介しますね。

 

こちらは、出来上がりの写真です。

f:id:zdaiha:20230517181510j:image

①小松菜は塩を入れた熱湯でさっとゆでる。

②鮮やかな緑色になったら冷水にとり、しぼって水を切る。

③小松菜を3㎝幅くらいに切る。

④すりごま適量、砂糖小さじ2、しょうゆ大さじ1を加えて混ぜ合わせる。

⑤器に盛って、完成!

 

もちろん、ほうれん草でも代用できます。

熱湯でゆでると栄養素がぬけてしまうため、電子レンジ(500wで1分くらい)であたためてもOKです。

 

もともと、ほうれん草のごま和えは、うえはる祖父母から教わったレシピです。

ちょっとした一品に加えられるので、教えてもらえて助かりました。

 

他の簡単な一品についての記事は、こちらです。

 

uehara-yurika.hatenadiary.com

 

uehara-yurika.hatenadiary.com

 

uehara-yurika.hatenadiary.com

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

今日も皆さまにとって、すてきな1日になりますように。

☆★☆うえはる☆★☆